スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(J.M.Weston)が付いた投稿を表示しています

J.M.Weston 641 Golf 2代目 なぜ高価な靴(やデニム)を買うのか

ライトブラウンの初代ゴルフにクラックが入ってきてしまい、2代目を購入しました。といっても、2年前ですが…。 ↓右が初代、左が2代目です。 初代はロシアンカーフ、2代目はボックスカーフです。ロシアンカーフの調達が難しくなったからだそう。タンニングの手間がかかるのかもしれませんね。 個人的に感じる違いは、ロシアンカーフのほうがしっとりした感じ。 側聞するにロシアンカーフのほうが油分が多く厚いらしく、いわゆる経年変化を感じやすいらしい。でもボックスカーフのほうが丈夫だそうで、初代にクラックが入ってしまったことを考えると、ボックスカーフのほうが長持ちしてくれそう。 ↑初代に入ってしまったクラック。 ↑右が初代、左が2代目。写真でも少し分かるかもしれませんが、初代のほうが色味が濃いというか、やや赤みがかっています。むかし、 クリームに赤を混ぜていた からかもしれません。 あと、初代のほうが小さく見えますね…。目の錯覚のようにも感じますが、コバの張り出しが初代のほうが小さいからかもしれません。 ↑革の質感の違いが伝わるでしょうか。初代(右)のほうが、ツヤがありつつシットリしています。 ↑基本的な形は同じですが、ヒールは少し違いを感じます。初代(奥)のほうがヒールが浅いかもしれません。あと、やっぱり、コバの張り出しが2代目のほうがはっきりしている気がします。 初代は、クラックが入ったといっても穴が空いたわけではないので、カジュアルな場面ではまだまだ使えます。本当に丈夫な靴です。 ** さて、最近、何度か職場などで「そんなに高い靴を買う意味が分からない」とか、自分がデニムマニアだと知られたときに「お金がもったいない」とか言われます。 いい大人なので「いや~、ははは…」と苦笑いでごまかしていますが、結構しつこく言われるので、いつか自分の考え方を説明する機会があるかもしれないと思い、改めて整理しておこうと思います。 自己紹介 でも書いたように、基本的には、自分の趣向(形)があって、アジが出て、蘊蓄が楽しめて…という服装が好きなわけです。 ビンテージライクなデニムにすべてが詰まっていることは、このサイトを見ているような人には伝わると思います。では靴はどうか。 アメカジ好きだったら、まず思い浮かぶのはレッドウイングでしょうか。私は持っていませんが、なぜ好きな人が多いのかを考えたときに、デニ

また磨く J.M.Weston GOLF

まずは合掌。 さて、 ウエストンのゴルフの皮は、フッ素加工されている-。 そんな話を聞いたことがあります。 しかし直営店の店員さんに確認したところ、デマだそうです。どこかの雑誌が書いたウソが広まってしまったんだとか。 でもラバーソールだし、アッパーもコードバンに比べれば雨に強いのは確かでしょう。梅雨やゲリラ豪雨にさいなまれる日本では、とても重宝します。 手入れは至って普通です。 ブラシで埃を払ったら、↑モウブレイのステインリムーバーでクリームを除きます。 ↑ゴルフにはウエストンの純正クリームを使ってます。オールデンとホワイツはクロムエクセルで、コロニル1919。アイリッシュセッターなどにはミンクオイルを入れています。特にこだわりはなく、もっといいケア方法を知ったらすぐ変えます。 ↑左足だけ磨きました。差が分かります。 ↑両足とも終わりました。ワックスは塗らない派です。靴にうるさい同僚が「皮は呼吸しているから、ワックスを塗るなら頻繁に拭わないとだめだ」というので。 ↑ついでにライトブラウン。光の加減でダークブラウンに見えますが、もうちょい明るめです。間もなく一歳になりますが、赤系のクリームを混ぜているので、やや赤みがかってきました。形も、自分の足の形になってきています。

J.M.Weston Golf (ブラック)

ゴルフの ライトブラウン に続き、黒を購入しました。 黒の短靴を持っていなかったので、昨年にライトブラウンを買ったときからいつかは黒も、と思っていました。 同じウエストンのロジェかオールデン9901も検討しました。 でも9901はコードバンのケアが大変そうだし、最終的にウエストンでゴルフとロジェを履き比べて決めることに。 ↑ゴルフ。 ↑ロジェ。ラバーソールもあります。 履き比べてみると、ロジェはトゥがほっそりとしていて、とてもドレッシー。でもスーツは着ないし、店員さんに「いまを逃すと、ゴルフはかなり待つかも」と背中を押されてゴルフに。 サイズはライトブラウンと同じ8C。これから数カ月にわたって、足を痛める苦行が待っています。 靴好きの友人からは「色違いで同じモデルを買うぐらいなら、別の靴にすればいいのに」と批判も。でも、このドレスすぎず、カジュアルすぎずの絶妙な形が大好きなんですよね。 「ジャーナリストシューズ」という別名もお気に入り。何者にも媚びず、ガシガシ歩いてナンボ、みたいな。 よし、外を歩き回りたくなってきた。行ってきます!

磨く~ J.M.Weston GOLF

いい靴は、手入れをすれば何十年も持つという。 実際に何十年も履いたことがないので分からないが、このゴルフで実証しようと思っています :-) というわけで、きょうは靴を磨きます。 とりあえずウエストン純正のクリーム。もともとのライトブラウンを、ちょっと赤みがかった赤茶色にしていこうと思い、赤系のクリームと混ぜて使っています。 いつもの手順は、ステイン・リムーバーで汚れや古いクリームを取り除き、クリームをブラシで少しずつ載せてのばし、乾いたらぼろ布で磨いています。 上の写真の右足(左側)が磨いた後、左足(右側)が磨く前。艶の違いが出ています。 両足とも完成。ウエストンのクリームは、一般的なクリームより粘度が高く、きちんと磨かないとベトベトになります。 そして、履いてみました。 Tシャツ…スカルジーンズ ジーンズ…FULLCOUNT B2014 ゴルフには細めのパンツの方が合う気がします。 靴を磨く頻度はさまざまだと思います。 靴が好きな知人は3回履いたら磨くと言うし、「デキる男は2週間に一回は靴を磨く」と書いてある本もありました。 私は面倒臭がりなので、まあ、気がついたときに暇を見つけて、という感じです。 にほんブログ村

靴。 J.M.Weston GOLF

ずん。 靴。 東急ハンズのシューケア用品のポスターです。 ずずん。 このポスター、いいですね。 おそらくパラブーツのシャンボードじゃないかと思うのですが。 そして… ずずずん。 こちらはJ.M.Westonのゴルフ。 シャンボードもゴフルも、ともにフランス製でUチップの姿形はとてもよく似ています。 ただ、実質はまったく別の靴。 シャンボードは雪道歩行用から発展した「ノルベジアン製法」。 登山靴などに使われる製法で、 ソールがガッチリ頑健に縫い付けられています。 頑丈な反面ボリュームがあり、 ぽってりとカジュアル寄りです。 対するゴルフは標準的な「グッドイヤー・ウェルト製法」。 シャンボードよりややスマートで、 ジャケパン姿なら仕事にも使えます。 もちろんジーンズにもぴったり。 私は友人の勧めもあってゴルフを購入。 噂には聞いていましたが、 ジャストサイズより半サイズぐらい小さめを勧められました。 最初はきつくて、一日中履いていると夜は足の甲や小指の付け根が痛くてたまらなくなっていましたが、5カ月ぐらいで馴染んできました。 ライトブラウンですが、 クリームに赤を混ぜて、 赤茶になるよう染めている最中です :-) なれてくると、かかとに吸い付いてくるような極上のフィット感が楽しめます。