スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(Jeans)が付いた投稿を表示しています

FULL COUNT 1108XX その4(オマケつき)

投資信託とジーンズは、忘れているぐらいがちょうどいい。 そんな格言を残したのは、偉大な投資家ウォーレン・バフェットです (ウソ) 年末なのでジーンズを整理していたら、「あれ?こんなジーンズあったっけ?」というコが出てきました。フルカウントの1108XXです。 ブログを調べてみたら、 前回の更新 から3年以上たっていました…忘れててゴメン!がんばって穿いた記憶はないのですが、気づいたらとてもエエ感じになっていました。 そう、忘れていて、気づいたらエエ感じになっていたというのは、ジーンズと投資信託あるあるです! ↑右の膝小僧が白くなっているのは、3年前からです。通常モデルの生地と比べると、やっぱり厚さ、重さを感じます。 ↑ジャストなのでヒゲはびっしり。 ↑ミミのアタリ。フルカウントのジーンズは、概ね控えめな気がします。 ↑ハチノスも細かめ。 ↑現行モデルではなくなったバックポケットのステッチ。ブツブツ切れてます。現行モデルでは赤タブもなくなっちゃいました。私はステッチはどちらでもいいのですが、赤タブはほしい派。 ↑フルカウントの革パッチは、あまり経年変化しないなと思っていたのですが、乾いたところにミンクオイルを塗ったらいい感じにアメ色になりました。 ちなみに、モデル名が読めなかったので、フロントフライの商品タグで品番を確認しました↓ …で、表題のオマケ というのは… ↓ドン なんと、1108XXを穿いていたことを忘れ、もう1本、まったく同じモデル、同じサイズを穿き始めていたのです!! うーん、だったら別のにすれば良かった…と思っても後の祭り。ちなみに、濃いほうはポケットスレーキに買った年月を書いてあったので見てみたら↓ 2012年でした。ほぼ10年前。薄いほうは、ブログを見ると2014年に買っています。 ということは、2012年に買っていたのを忘れて2014年に同じモデルを買い、そっちを先に穿き込んでいたようです。 つーか、何やってんだ俺は…。 まあでも、忘れてたけどエエ感じのデニムを見つけたってのは、なんか得した気分になりますね。  

FreeWheelers [Vanishing West] 601XX(1951) その4

こんにちは。 あまり途中経過は書いていませんでしたが、フリホの601XX(1951)をちょいちょい穿いていて、こないだ洗いました。気づいたら、 前回の更新 から1年4カ月たってました…。 ちょっと雰囲気でてきましたね。 腰回りはややゆとりがあるシルエットなので、細かいヒゲがびっしりというよりは太めのヒゲがボンボンと浮き出ています。 さび止め加工のフロントボタン。 両面刺繡の赤タブ。 腰を横から。いい感じです。 生地も、いったん洗うと硬さを取り戻すというか、ふにゃふにゃにはなりませんね。洗う度に元に戻るという、フリホが目指した生地のすごさを感じます。

UES 400T その2

こんにちは。 ウエスの400Tを洗いましたんで、いちおう更新です。 ちょっと雰囲気が出てきました。 ↑自作赤タブ(白タブをマジックで塗ったヤツ)は、色が抜けてピンクになってきました。 まあ、取り立てて言うこともないので、今回は短めに。

UES 400T - To Begin With My American Life -

さて、アメリカにやってまいりました。 コロナ禍のなかでの移動ですから、 出国前のPCR検査だの何だの、通常とは違うことばかり。 そして、ただでさえ事務手続きに時間がかかる国なのに、 コロナのせいで二重に大変です。 それでも引っ越しを終えてネット環境も整いました。 日本から荷物を出してアメリカに届くまで、 ほとんどUESのT400を穿いていました。 約3週間穿きっぱなしで、 こないだようやく日本から着替えが届いたので、洗いました。 というわけで、渡米後一発目のブログは、UESです。 ↑まだ濃いですが、ちょっと垢抜けました。 ↑ヒゲもはっきり浮き出てきました。 ↑ボツボツと短い縦落ちが無数に。 ↑裾のアタリ。ワンウォッシュで少し裾を上げてもらったのですが、きちんと出ました。 ↑お尻周り。 ↑皮はまだ白っぽいんですが、柔らかくなってきました。 ↑個人的に最も注目していた赤タブ(白タブをマジックで塗ったやつ)。インクが抜けて、白っぽくなってきました。特に四隅のほうがインクが早く抜けて行ってる感じ。悪くないと思います。 ↓同じ時期に塗ったジージャンのタブがこんな感じなので、だいぶ色が落ちました。 アメリカにいる間に、この子らがどこまで育つか楽しみです。 ところで、 ↑アメカジやアメトラ好きな方はご存じかもしれないブランド、アイク・べーハーのお店を見つけました。スーツも売ってるようです。思い出にスーツ作っちゃおうかな…。

FREE WHEELERS (VANISHING WEST) 601XX-1946 その2

さて、春の足音が徐々に大きくなってきた今日このごろ、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は近くコロナ禍のアメリカに渡りますが、一区切りということで、フリホの1946を洗濯しました。 だいたい2カ月弱穿いて洗濯しました。このところ穿いていたウエアハウス1001やウエス400Tも同じようにしたのですが、フリホは最もはっきりとアタリが出ました。 ↑最も分かりやすいのがヒゲでしょうか。ボツボツっとした点落ちですね。 ↑バックポケット周辺もいい感じです。 ↑革パッチは、たぶん牛革だと思います。目立った変化はありません。 ↑でも、トータルではとてもバランスの良い落ち方をしていきそうです。 さて、渡米後もちまちまと更新していこうと思っているので、よろしくお願いします。コロナ禍で何もできず、むしろ頻繁に更新するかもしれません…。

WAREHOUSE 1001XX その2

こんにちは。 先日、ウエアハウスの1001XXを洗いました。 8月初旬から穿き始めて、だいたい3か月ぐらい。途中、夏の汗でかなり臭くなって、腰回りだけ水洗いしました。 ↑で、こちらなんですが、ところどころにアタリは出ているものの、太ももとかはまだまだです。 ↑腰回り。うっすらとヒゲが出ています。 ↑アップで見ると、もうちょっとアタリが分かりやすいですね。 ↑丈はそんなに長くないんですが、スニーカーを履いた時のクッションの痕が。 ↑ハチノス。ここもまだまだ。 ↑お尻周りは結構アタリが分かりやすいです。 ↑こんな感じで。 ↑皮パッチ。そこまで顕著な変化は見られません。 とりあえず最初の3カ月を過ごしたので、これからは普通に、何回か穿いたら洗うというサイクルを続けようと思います。 その前に、今はウエスの400Tを3カ月洗わずに穿く修行をしています。

旧JOE McCOY 905 その4

こないだ久しぶりに旧JOE McCOY 905を引っ張り出してみた ら、革パッチが乾いてひび割れしてきていたので、ミンクオイルを塗りました。 ↑塗る前 ↓塗った後 革パッチがみるみる油分を吸い込んで、軟らかくなりました。 まだまだ楽しめそうです。