スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

Warehouse 1001XX その3

みなさんこんにちは。 さて、ウエアハウス1001XXの3回目です。 前回の投稿 から1年ちょっと経っています。 前回まで3カ月にわたって高校球児のように連続登板したのでアタリが定着したと思い、それからはたまに登板する感じです。なので、そこまで顕著な違いは見られませんが…。 …さて、アメリカ北東部は冬に入り、とても寒いです。 ほら、雪も降ってるんですよ。 いま穿き回している1001XXとかフルカウント1101は14oz弱で、ちょっと寒い(というほどでもないですが)。なので、今年はいよいよ、新しいジーンズでもおろしちゃおうかと思っています。 日本から持ってきて、まっさらのやつが残っているんですよ。 それは、また次回ご紹介したいと思います。 それでは。

デニムのお気に入りポイント

明けましておめでとうございます。 新年最初の投稿は、やはりジーンズでしょう。 ただ、特定のモデルを取り上げるというより、今回は、私が色落ちしたジーンズを手にしたときに眺めてしまうポイントを紹介したいと思います。 そう、私ぐらいの変態になると、デニムを小一時間眺め続け、お酒のアテにすることもできます。デニムを前に、べろべろに酔っぱらうことができるのです! 奥さんには決して理解されない オトコの趣味 の世界 ですな。 まあ、いくら変態と言っても、アブノーマルに至るにはノーマルな世界も通ってきているわけで、ヒゲや股、ミミ、裾のアタリなんかは私も大好きです。そこに加えてナニが好きか、という問題です。ナニって片仮名で書くといやらしいですが、 完全な自己満足 の世界です。あしからず…。 ↓まずは、 コインポケットのカミナリ 。 ご存じ、コインポケットの入り口がチェーンステッチでないとつかないアタリですね。手持ちのジーンズはここがXX仕様ばかりなので、ほとんど楽しめません。 リーバイスの66 と ウエアハウスのOT&E別注 だけ。 そして、↓お尻周り。 よれた赤タブ、擦り切れたステッチ、ベルト部分のアタリなど見どころが多いのですが、中でも最も見ちゃうのは… ↓隠しリベット部分の擦れですね。 ↑この写真よりもっと擦り切れて、リベットまで見えちゃっているようなのが好きですね。だから、私の大好きポイントは前と後ろで年代が違っちゃうんです。 前は66、後ろはXXみたいな仕様のモデルが出たら買っちゃう だろうな ~。 ジャケットも形はファーストが大好きだけど袖の仕様はセカンドやサードが好きだったりします。だから、ヴィンテージそのものを再現したモデルより、自分の好きな仕様がミックスされたモデルを探してしまいます。 さて、続いては、そのジャケット。 これはもう、袖口ですね。 このねじれ、擦れが最高。 よし、お酒を飲もう。 みなさん、今年もよいお年を!

スウェットあれこれ②

今まで何度か、グレーのスウェットを紹介してきました。ちょっとブログをたどってみたら、最後に紹介したのは5年前の ループウィラーのMHL別注モデル でした。 その後もグレスエ熱は収まることはなく、今もアメリカに10枚以上を持ってきています。デニムに合うし、防寒着として優秀だし、もちろん部屋着にもなっちゃう。パジャマ感が出ないようにシルエットやディティールに気を使えば、私にとっては完璧なトップスなんですよねー。 というわけで、一挙大公開の年末特集。初公開のもあります(大げさ)。あ、ちなみに、洗濯機に入っていたバーンズを失念していました。それはまた後日。 ↓せっかくなので新メンバーから紹介しましょう。Kepani(ケパニ)というブランド。 ハワイのローカル語で「日本」を意味するそうです。リバースウィーヴの仕様になっていて、サイドがリブになっています。リブは若干締め付けるタイプで私の好みではないのですが、胴体の色が違うのでパジャマ感は薄れます。 生地はふわふわで着やすいですが、洗濯すると裏地の毛玉がすごい…。 ↓次は、コリンボ。 生地は薄くて固め。だから着るときは大変ですが、しばらくするとなじんできます。細身なうえ、リブは締め付けるタイプではないので、パジャマ感は薄いです。 ↓フリーホイーラーズ。 生地は肉厚。ボツボツと入る黒い糸が特徴。これも色落ちしていくそうで、楽しみです。着丈はやや長め。首周りのラウンドが独特というか、彫りが浅いです。 ↓ウエアハウス。 401というセットインスリーブの型です。裏地を見るとベージュです。めちゃめちゃ縮むので、ほかよりワンサイズ大きいです。 ↓ここからリアル・マッコイズシリーズ。これは釣り編み(ループウィール)モデルです。 今はどうか分かりませんが、数年前はマッコイの定番無地スウェットは3型あって、最もゆったりしています。試着してから購入したはずなのですが、私には着こなすのが難しい…。 ↓これは前も紹介したことがあるかもしれません、ボールパーク。現行品もありますが、これは旧マッコイ時代に買った年代物です。 生地は最も重く、固い。そして丈夫。もう20年ぐらい経っていると思いますが、いまだにガッチガチです。定番3型の中では中庸なシルエットです。リブは締め付けません。 ↓そして、マッコイのライトオンス。 店員さんに、定番3型の中では最も細身と言

Bibury Court UK Combat Smock

バイブリーコートの上着は、 ハンティングジャケット に続いて2着目です。ブランドの説明もそちらに。 UKコンバットスモックは、イギリス軍のフィールドジャケット。ファッショナブルに、シルエットを細めにして袖は立体裁断になっています。 アウターシェルはミラレーン社のオイルドコットン。裾、ウエスト、フードにそれぞれドローコードが入っています。 実物にはない内ポケット。ミラレーン社のタグ付きです。 裏地はコットン。背中にコーデュロイが張られています。あと、分かりにくいですが、斜めに取り付けられた胸ポケットの横に、ジップで開閉するスラッシュポケットも付いています。 後ろ姿。フードは丸めて襟のようにできます。 ↑ボタンを外すと… ↓このように ジャケットの上から羽織れるようにと、ワンサイズ上げました。DJの上から羽織れて、しかも着膨れしないのでいいです。  

FULL COUNT + BEARS' 1166XX その3

最近マイブームの「年末なので整理していたら出てきたジーンズ」シリーズ。今回はフルカウントとベアーズの1166XXです。 ブログを見返していたら、どうも2012年に発売されたモデルのよう。てことは、もうすぐ10歳です。で、 前回 紹介してから、もう6年。。。時が経つのは早いな~。 あれからほとんど穿いていないのですが、せっかくなので近影(←普通モノには使わない)を。 1166XXという品番のとおり、シルエットは66をモチーフにしていて、1108よりちょっと太めという位置付けでした。確か08よりテーパードもきかせていたという説明だったように思うのですが、最近はやりのテーパードジーンズに比べると、結構パイプドステムだなと思います。サイズアップした1108とあまり違いを感じないというか。 ディティールはXXで、生地は厚い15.5オンスです。 ジャストサイズなのでヒゲも細かく。 ウエストは30インチ。1108だと32ないし33、1101だと31がジャストなので、サイズ感が狂います…。股上が変わるから、ウエストも変わるのか…? 細めのミミのアタリ。 後ろ姿。 おなじみのフルカウントのドラゴンに、ベアーズの熊が対峙しています。 バックポケットのステッチは、自分でいじってしまいました。 まだウエストが入るので、ちょっとは穿きたいなと思います。

FULL COUNT 1101 その3

年の瀬となりました。 整理していて出てきたデニムシリーズ。フルカウント1101です。 前回の更新 から1年ちょい。昨年秋に主力として働いていたので、いい感じになりました。 明るい日光が当たっています。実際には、もう少し暗い感じです。 裾のねじれもしっかり出ました。ミミのアタリはウエアハウスほどではないですが、まあまあですね。 後ろから。 フルカウントがバックポケットのステッチと赤タブを廃止すると知って、2019年に慌てて買いました。 赤タブはレーヨンのはずですが、ピンピンしています。 フルカウントの赤タブは、ちょっとナイロンぽいというか、ウエアハウスやフリホとは違う感じがします。  

FULL COUNT 1108XX その4(オマケつき)

投資信託とジーンズは、忘れているぐらいがちょうどいい。 そんな格言を残したのは、偉大な投資家ウォーレン・バフェットです (ウソ) 年末なのでジーンズを整理していたら、「あれ?こんなジーンズあったっけ?」というコが出てきました。フルカウントの1108XXです。 ブログを調べてみたら、 前回の更新 から3年以上たっていました…忘れててゴメン!がんばって穿いた記憶はないのですが、気づいたらとてもエエ感じになっていました。 そう、忘れていて、気づいたらエエ感じになっていたというのは、ジーンズと投資信託あるあるです! ↑右の膝小僧が白くなっているのは、3年前からです。通常モデルの生地と比べると、やっぱり厚さ、重さを感じます。 ↑ジャストなのでヒゲはびっしり。 ↑ミミのアタリ。フルカウントのジーンズは、概ね控えめな気がします。 ↑ハチノスも細かめ。 ↑現行モデルではなくなったバックポケットのステッチ。ブツブツ切れてます。現行モデルでは赤タブもなくなっちゃいました。私はステッチはどちらでもいいのですが、赤タブはほしい派。 ↑フルカウントの革パッチは、あまり経年変化しないなと思っていたのですが、乾いたところにミンクオイルを塗ったらいい感じにアメ色になりました。 ちなみに、モデル名が読めなかったので、フロントフライの商品タグで品番を確認しました↓ …で、表題のオマケ というのは… ↓ドン なんと、1108XXを穿いていたことを忘れ、もう1本、まったく同じモデル、同じサイズを穿き始めていたのです!! うーん、だったら別のにすれば良かった…と思っても後の祭り。ちなみに、濃いほうはポケットスレーキに買った年月を書いてあったので見てみたら↓ 2012年でした。ほぼ10年前。薄いほうは、ブログを見ると2014年に買っています。 ということは、2012年に買っていたのを忘れて2014年に同じモデルを買い、そっちを先に穿き込んでいたようです。 つーか、何やってんだ俺は…。 まあでも、忘れてたけどエエ感じのデニムを見つけたってのは、なんか得した気分になりますね。